【エリアC】
横移動床。これも旧作の「試練の間」から受け継がれた仕掛けですが、本作からプレイしている方にとっては、下手すりゃ最難関かもしれません。
基本的なコツは回転床と同じで、目的の位置に移動床が来るタイミングを見越して移動すればいいわけです。
さて、詳細の攻略解説を始めます。
まずスタート地点で、移動床に対して後ろ向きに立ちます。コレは、移動床の最後でジャンプする必要があるためです。以降、キャラの方向はこの方向に固定で移動します。
次に。移動床は4拍のタイミングでループしています。スタート地点の後ろに床が現れた時「1」と数え、あとは移動のリズムにあわせて「2・3・4・1・2・3・・・」とタイミングを計っていきます。そして「1」のタイミングにあわせて後ろに移動、床に乗ったら、左方向へ横移動していきます。
横移動は移動しっ放しでOK。歩くスピードと床の移動スピードが同じだからです。
そして、最後。床が柱の位置まで来たら前方にジャンプで、「移動床」攻略完了です。
この先、もう一回回転床があり、それをクリアすればS1のスイッチに辿り着けます。ココでとりあえず「風天の間」攻略第一段階が終了です。スイッチを一度押してしまえば、落とし穴に落ちてもリセットは掛かりませんので、道なりに戻らずに一旦穴に落ちて、スタート地点からS2を目指すことも可能です。
何はともあれ、S1のスイッチ押した時点で一旦セーブしておくことはお勧めします。
【エリアD】
S1を押すと、岩の回廊の壁が下図のように変化し、エリアDへ行けるようになります。