試練の迷宮攻略トップ | 水神の間 | 風天の間 | 炎竜の間 | 地王の間 | 
試練の迷宮
炎竜の間 攻略

炎竜の間
アクション性:C   致死性:C

 このエリアには、炎・氷・闇の魔神がそれぞれ5体ずつ、15体うろついています。この魔神は、遠距離においては魔法を、近距離においては往復体当たり攻撃を仕掛けて来ます。そして、その攻撃力が高い上に、属性の合った武器でなければ1ドットもダメージを与えられないと言う、厄介この上ない敵です。
 が、しかし。正しい攻略法を用いれば、至極簡単にクリアできるエリアです。恐らく『試練の迷宮』の中で、最も簡単なエリアでしょう。

 攻略に必要なアイテムとして、事前に用意しておくモノが2つあります。
 一つが「鍵」。もう一つが「幻身隠遁の指輪(札)」。「鍵」は街区の道具屋で、「幻身隠遁の指輪」は同じく魔法屋で(「札」の場合は胎内5の魔法屋で)購入できます。あと、体力回復薬も沢山あるに越したことはありません。

 では、攻略に入ります。
 まず、「幻身隠遁の指輪(札)」を装備・使用し、敵に見つからない状態で『炎竜の間』に入ります。

 次に、エリア内の宝箱を周ります。この宝箱を開ける際に「鍵」が必要となります。宝箱の中には、それぞれ火・水・聖の属性の武器が入っており、これらを全て集めます。移動最中、幻身隠遁の魔法が切れると魔神の攻撃を受けますので、適宜魔法をかけつづける必要があります。

 全て集め終わったら、上図北側中央の青○の個所に陣取り、ここで魔神を一体ずつ倒していきます。ここに陣取るメリットは、前後左右から挟撃されないこと、そして一体ずつ対処していけるということです。
(注:クレール及びキエンは、武器の特性上接近戦を強いられますので、2体以上の敵に襲われる可能性があります)

 さて、魔神を倒すための武器ですが、先にも書いた通り、通常の武器では殆どダメージを与えられません。ので、先に集めた宝箱の武器を使用します。
 宝箱の武器は、外見こそ一番弱い武器ですが、火・水・聖各属性が+30も強化されているバカげた武器です。これらを、炎の魔神に対しては水属性、氷の魔神には火属性、闇の魔神には聖属性と持ち替えて使用していきます。

 では、外見が同じ魔神の属性をどうやって見分けるのでしょう?
 攻撃を加えれば、右下に魔神の名前と体力バーが出るので、それで判断できますが、それ以外に、魔神の放つ魔法を見て区別することも出来ます。

炎の魔神 氷の魔神 闇の魔神
炎の魔神 氷の魔神 闇の魔神

 上図を見比べれば判る通り、魔法の中心の色が異なります。これによって魔神の属性を見分け、すぐさま対処することが出来ます。

 ただし。魔神の属性が一目でわかっても、武器の属性は一目ではわかりません。カーソルアイコンを一々「虫眼鏡」に変えてチェックしていては、HPがいくらあっても足りません。ので、属性毎に封入石内の置き場所を決めておくなどして、工夫する必要があります。

 ページ最上段へ | 試練の迷宮攻略トップページへ