試練の迷宮攻略トップ | 武具の精霊・アディティ攻略 | 
武具の精霊・アディティ 攻略

 試練の迷宮を全てクリアすると(正確には、試練の迷宮内の壁のスイッチを全て押すと)、試練の迷宮中央部に新たな魔法陣が出現します。

 この魔法陣に入ると、忘却の迷宮中央部に至る事が出来ます。

 この中央部のど真ん中に、岩に突き立った剣があります。これを「見る」と、武具の精霊・アディティとのイベントに入ります。

 アディティから究極の武具を貰うためには、2種類の条件どちらかが成立する必要があります。
 1.アディティの質問に正しく答えること
 2.アディティとの戦闘に勝利すること

 質問に対する正しい回答は、キャラの属性によって異なります。

  ・ライト属性の場合:「はい」→「はい」
  ・ダーク属性の場合:「はい」→「いいえ」

 ニュートラル属性の場合は、最初の「はい」のあとは、どちらの回答をしても必ず戦闘になってしまいます。ので、先の2.の条件を成立させる以外、究極の武具を手に入れる手立てはありません。御愁傷様。

 では、対アディティ戦の解説です。まずアディティの攻撃ですが、下記の3種類のみです。

A.突進攻撃 B.雷撃 C.垂直落下

 まずは、A.の「突進攻撃」について。これはアディティが、自キャラを串刺し・貫通しながら往復で攻撃してくるものです。「護障空壁(ガード)の魔法」を使っておけば、さして痛くありません。

 B.の「雷撃攻撃」は・・・見ての通り、雷撃で攻撃を仕掛けてきます。雷撃の範囲は、アディティを中心に十字方向に2マス分位だったと思います。

 最後のC.「垂直落下」攻撃が、アディティ最強のものです。一直線に剣を並べて落下してくるのですが、自キャラの居る位置に必ずアディティが乗った剣が落ちてきます。他の剣ならともかく、このアディティの乗った剣を喰らうと、即死です。兎に角動き回って、回避に徹する必要があります。

 さて、ここから実際の攻略解説です。

 上記の通りアディティは、即死を含めた強力な攻撃を持っていますが、戦闘開始直後は、必ずA.の突進攻撃を仕掛けてきます。さらに、自キャラが動かなければ、延々と突進攻撃のみを繰り返します。

 ・・・そう!すなわち、適宜ガードの魔法や体力回復薬を使い、その場で動かず攻撃をしていれば、何のリスクもなく勝ててしまいます!
 一歩でも動くと即死攻撃のリスクが出てくるので、動かずに攻撃をポンポン出しているほうが絶対的に有利なのです。体力回復やガードの魔法は、キーボードを使用すると楽です。

 さて。以下は四方山話になりますが、アディティから貰える武器は各キャラ各属性によって異なります。一覧は以下のとおりになります。

キャラクター名 ライト ニュートラル ダーク
ディー ドラゴンテイル ソニックワイア ガリアンソード
クレール セラフィータス ライトニング インフェルナス
キエン ガデスブレード ブルードラゴン エグゼキューサ
メルメラーダ - - サイファブラン

 武器の属性は、ライトの場合は聖天、ニュートラルは雷妖、ダークは邪冥となっています。

 そういえば、全然関係ないけど。
 アディティって男なんでしょうか、女なんでしょうか?
 いままで口調などから男だと思ってたんだけど、今回画像をキャプチャーしてみたら、なんか胸が必要以上に膨らんでいるよう・・・に見えるのですが・・・
 まぁ、「萌え系」でないことは確かだがな(ぉ

 ページ最上段へ | 試練の迷宮攻略トップページへ